top of page

CDO Summit Tokyo 2024 Winter 特設サイト

「Japan CDO of The Year 2024」三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループCDIO 磯和 啓雄 氏に決定

Japan CDO of the year ダイジェスト
動画を再生

一般社団法人CDO Club Japan(代表 加茂 純) は、当団体のミッションの一つである「最高デジタル・データ責任者(CDO)という役割の認知と普及」に貢献した個人を表彰する「Japan CDO of The Year 2024」について、Japan CDO of The Year 2024選考委員会にて、受賞者を上記の通り決定いたしました。2024年12月5日(木)CDO Summit Tokyo 2024 Winterにおいて発表し、表彰式を実施いたしました。

Japan CDO of The Year 2024

Japan Chief Digital Officer of The Year 2024 (最高デジタル責任者賞)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
執行役専務グループCDIO
磯和 啓雄 氏

1990年東京大学法学部卒。三井住友銀行に入行後、法人業務・法務・経営企画・人事などに従事した後、リテールマーケティング部・IT戦略室(当時)を部長として立ち上げ、デビットカードの発行やインターネットバンキングアプリのUX向上などに従事。 その後、トランザクション・ビジネス本部長としてBank Pay・ことらなどオンライン決済の商品・営業企画を指揮。 2022年デジタルソリューション本部長、2023年より執行役専務 グループCDIOとしてSMBCグループのデジタル推進を牽引。

期間限定でアーカイブ視聴可能な特設ページを開設

当日はDXならびにAIをテーマにした多くの講演やパネル討議が開催された。
当日LIVEで視聴出来なかった方向けに限定で一部のコンテンツを視聴できる特設ページを開設。

ダイジェストCDO Summit Tokyo 2024 Winter
動画を再生

〜DXの先にあるAI時代の変革・EX(指数関数的変革)とは?〜

2024年12月5日に、 一般社団法人CDO Club Japanは、2017年より15回目となる「CDO Summit Tokyo 2024 Winter」を開催した。
また前日の12月4日に、最高AI責任者のカンファレンスとなる第2回目の「CAIO Summit Tokyo 2024 Winter」も同時開催した。

現在CDO Club の本国の米国では、生成AIをはじめとするAI技術の急速な進化に対応すべく、各省庁や企業でAIを中心にビジネスや成長戦略を描く取り組みが加速しており、その活動の中心となる新しい役割としてCAIO(最高AI責任者)の設置が進みつつある。

従来のDXとも融合した活動を進める役割として、 CDAIO(最高デジタル・データ・AI責任者)も出現しており、国家を挙げての重要な取り組みとなりつつある。

また、そのようなAIを中核とした変革の取り組みは、「指数関数的な変革(EX)=エクスポネンシャルトランスフォーメーション」と言われており、今後の世界はEXを実現した企業のみが独走的な成功を収めるといわれつつある。

今回のCDO Summit Tokyo 2024  Winterは、そのような欧米の動向に遅れをとることなく、日本企業がDXからEXへどのように発展していくべきか?を、CDO Club Japanのメンバーである主要CDOが集結して議論を実施した。

DXを更に進化させる!期間限定の見逃し動画をこの機会に!

当日LIVEで視聴出来なかった方向けに限定で一部のコンテンツを視聴できる特設ページを開設しております。

​この機会に是非ご視聴ください。

​アーカイブ動画を視聴するには?

CDO Summit Tokyo 2024 Winter /CAIO Summit Tokyo2024 Winterの当日LIVE視聴を見逃した方に対して期間限定でアーカイブ視聴用の限定サイトを準備しました。ご視聴を希望する方は以下の項目を入力して登録ください。登録後視聴サイトへのURLとログイン方法をメールにてご送付いたします。

CDO Club Japanの活動に参加するには?
DXに取り組む企業の担当者へ
​企業会員プログラム

CDO Club Japanでは、自社のDXに取り組む企業のDX推進部門を対象とした、先行したCDOの取り組みをもとにDXを円滑に進めるための会員制の支援プログラムをご提供しています。


CDOとして参加する以外にも、DXの推進体制のメンバーの知識吸収や、社会のデジタル人材育成にもご活用いただいております。

CDOを目指すビジネスリーダーに向けて
​次世代CDO育成研修

CDO(最高デジタル・データ責任者)を目指すビジネスパーソンを対象とした研修プログラム
CDO Club Japanに参加するCDOならびにCDO経験者から実際のDXの経験やノウハウをインプットしてもらいながら、DXを経営者として取り組むための視点やマインドセットを持つ次世代デジタル人材を育成する研修プログラムを提供します。

DXを支えるテクノロジー企業向け
​協賛・スポンサープログラム

CDO Club Japanでは、CDOの設置企業の拡大によりDXを更に社会的な取り組みとして推進するために活動を協賛企業(スポンサー)・パートナー企業をとともに実施しています。

bottom of page